メンズ向けカードケースおすすめ人気ブランド5選!彼氏・旦那・男友達へのプレゼントにも

カードケースはビジネスマンの名刺入れとしてだけでなく、最近ではポイントカードを入れたり、ちょっと小銭も入れておけるものもあったり…と大変便利なアイテムです。男性へのプレゼントに素敵なカードケースを選んでみませんか♡

本サイトはプロモーションが含まれています。


使えるカードケースは男性へのプレゼントにおすすめ!

名刺入れとして使えるだけでなく、増えてしまいがちなポイントカードの整理や、ちょっとした小銭入れとしても大活躍できるカードケースは男性へのプレゼントにおすすめです。財布やバッグなどよりは価格も高くないので、贈る方ももらう方もあまり気を遣わなくて済むのも嬉しいポイント♪

特にビジネスマンへのプレゼントとしてカードケースを選ぶなら、最初の挨拶でスーツの胸元から出すアイテムになるので、できれば上品なものを選んであげたいですね。

MEMOCOおすすめ!男性向けカードケース人気ブランド5選

社会人の必需品「カードケース」は、取引先の第一印象を決めると言っても過言ではない大切なアイテム。男性へのプレゼントに最適な人気カードケースブランドをMEMOCOが厳選して5つご紹介致します!

1.大人気のイタリアンブランド【イルビゾンテ】

1970年にイタリア・フィレンツェで誕生したレザーブランド「イルビゾンテ」は、ビジネスバッグや財布など、社会人にも愛用者が多いブランドです。シンプルで上質なアイテムが多いので、スーツにも合わせやすく、また使い込むほどに風合いを増すレザーの変化も楽しめます。

長く使いたいシンプルなデザイン「フラップワンポケットカードケース」

商品名:イル ビゾンテ フラップワンポケットカードケース
税込価格:5,400円(2017/10/23時点)

開閉のスナップボタンもひとつ、中も一室と、究極にシンプルな構造のカードケース。裏面の四隅にカシメが打たれており、アクセントとなっています。

また、カラーバリエーションが豊富なので、ビジネスやプライベートなど、用途によって色を選べるのも嬉しいですね。明るい色なら鞄の中でも目立つのでポイントカードの収納に使えそう!

主人に
名刺入れが欲しいということで購入。
カード入れですが、形とデザインが気に入りました。
名刺を使う機会が増えた主人がたくさん使ってくれると思います。

商品詳細はコチラ

2.日本の匠が織り成す上質なレザーアイテム【GANZO】

「GANZO(ガンゾ)」は、素材選びからなめし、革の裁断…磨きといったさまざまな工程でいっさい妥協することない日本の職人たちのこだわりが詰まった高級レザーブランド。上品な革の輝きや味わいは、本物がわかる大人の目を引きつけて止みません。

最高級レザーの滑らかな手触り「コードバン 名刺入れ」

商品名:GANZO ガンゾ Cordovan コードバン 名刺入れ カードケース
税込価格:23,760円(2017/10/23時点)

繊維が非常に緻密で滑らかな手触りのコードバン名刺入れは、摩擦や手のオイル、日焼けなどによって使い込むごとに深みのあるアメ色に変化してゆき、時間をかけて自分だけのオンリーワンの名刺入れに育てていく楽しみをもプレゼントできます。

本物志向の大人の男性への贈り物にいかがでしょうか。

彼への誕生日プレゼントに
34歳になる彼への誕生日プレゼントに購入しました。
どこの名刺入れがいいかすごく悩みましたが、ガンゾの名刺入れの
口コミの良さやデザインのお洒落さに惹かれ、予算より高かったけど
思い切って購入を決めました!
カラーは彼のイメージでダークブラウンにしました。

商品詳細はコチラ

3.馴染みのあるブランドなら喜ばれそう【PORTER】

吉田カバンのメインブランド「PORTER(ポーター)」は男性ならば誰もが一度は手に取ったことがあるブランドではないでしょうか。学生時代から馴染みのあるポーターのカードケースならば、使い心地の良さも自然とわかる男性も多いはず。

落ち着いたエンボス加工で大人の雰囲気「カレント」

商品名:吉田カバン ポーター カレント 名刺入れ カードケース
税込価格:9,720円(2017/10/23時点)

留め具が無い、シンプルな作りでありながら、マチ付で収納力があるメインルームと複数のカードポケットが、たくさんの名刺やカードを整理しやすい機能的なカードケースです。

牛ステアの表面に穏やかな波を連想させる型押しをしており、品のある落ち着いた雰囲気となっています。

主人の名刺入れを買うのに…色々お店を見ましたが…気に入るのが見つからず、鞄等を何回か購入している吉田かばんで…と思い購入しました。
使いやすく良いそうです。

商品詳細はコチラ

4.職人の丁寧な仕事が伝わる逸品【土屋鞄製造所】

土屋鞄製造所はランドセル作りの小さな工房から始まった、革製品のメーカーです。職人が一つ一つ丁寧に想いを込めて作った上質な革製品は、大人向けのレザーアイテムも充実しており、長く大切に使いたくなる逸品が揃っています。

個性的なデザインで目を引く「ウルバーノベルトカードケース」

商品名:ウルバーノ ベルトカードケース
税込価格:17,000円(2017/10/23時点)

主張のあるフロントベルトとステッチが個性的で目を引くカードケースです。この名刺入れは、マチが底まで通された箱型設計のおかげで、最大で70枚もの名刺を収納可能。一度に沢山の人と会う仕事の男性へのプレゼントとしても最適です。

バレンタインに夫に贈りました。名刺入れが古くなっていたのと、40代で新しい仕事に就くため、上質なものを末永く使ってもらえる物にしたのですが、大変気に入ってもらえたようです。

商品詳細はコチラ

5.安くておしゃれなカードケース【Roffal】

リーズナブルなカードケースを探しているなら、こちらがおすすめ。名刺の角が折れないケースが欲しいという声を元に開発したというこちらのカードケースは、柔らかいレザーのカードケースにありがちな、名刺の四隅が折れてしまうことがあるという心配を解消してくれます。

1秒開閉!コスパ抜群の優秀なカードケース

商品名:Roffal 名刺入れ メンズ
税込価格:1,399円(2017/10/23時点)

ステンレス+PUレザー のツートンカラーがおしゃれな印象ですが、このステンレスのおかげで名刺の隅が折れないようになっています。マグネット開閉なので手間取らずにオープンできるのも機能的!

リーズナブルなのに、しっかりした化粧箱に入っているのでプレゼントとしてもバッチリですよ。

商品詳細はコチラ

男性用カードケースの予算や選び方

上質なレザーを使ったもの、職人が手作業でひとつひとつ作っているものなどはやはり高くなってきます。しかし、本物志向の大人の男性や、長く良いものを使いたい人、または、革の経年変化まで楽しみたいこだわりのある人にはおすすめです。

また、名刺入れとしてカードケースを主に使う場合は、最低でも自分の名刺は20枚~30枚は入れておける容量だと安心です。名刺交換の際にもたつかないよう、開閉がスムーズなものだとさらに良いですね。あまりブランドロゴが派手についていたり、目立つカラーのカードケースは、ビジネスシーンには好まれません。

カードケースの収納は、1室だとざくざく入れられるのでポイントカードを持ち運んだり、ちょっとした小銭入れとしても使えますが、名刺入れとして使うなら、自分の名刺と取引先の名刺が混在してしまうかもしれません。

男性が愛用してくれるカードケースをプレゼントしよう!

カードケースは名刺交換をする社会人の男性にプレゼントしやすいアイテムですが、学生の男性であっても、ポイントカードの整理やICカードなどの収納にも役立ちますので、幅広い年代の方に贈ることができます。使い勝手が良く、手に取った時にちょっと嬉しくなるような素敵なカードケースを男性に贈ってみませんか。

関連する投稿


敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

2025年9月15日は敬老の日です。とっておきの服や日用品のプレゼントで、おじいちゃんの心を和ませてみませんか?こちらの記事では祖父用のおすすめギフトをご紹介します。70代80代そして90代以降も。幅広い年代の男性が喜ぶプレゼントを調査。秋に重宝する洋服・ファッション小物、食べ物にお酒などなど。敬老の日にぴったりの品を厳選しました。記事の終盤では「孫・ひ孫アイテム」をピックアップ。小さなお孫さん・ひ孫さんがいるおじいちゃんに喜ばれるプレゼントが盛りだくさんです。今年の敬老の日は素敵なプレゼントで、おじいちゃんに「幸せだな…」と実感してもらいましょう!


予算別|女性におすすめの名刺入れ13選!プチプラからブランドまで厳選&選び方

予算別|女性におすすめの名刺入れ13選!プチプラからブランドまで厳選&選び方

名刺入れのプレゼントを女性に贈りたい人へ。名刺入れは就職祝いや昇進、転職祝いといった節目のギフトに選ばれることが多く、長く愛用されることで特別な思い出になるアイテムです。ただ「人気ブランドはどれ?」「1万円以内で選べる?」「年代や立場で似合う色は?」など、選ぶ際に悩むことが意外と多そう。本記事では、彼女や妻、母、友人、職場の同僚、上司、取引先など、贈る相手に合わせて選べるよう、1万円未満、1万円以上の予算別に、女性向け名刺入れをご紹介します。そのほか贈るときに迷いやすいポイントも分かりやすく解説。読み終わる頃には、きっと自信を持って選べるようになっているでしょう。


メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

記念日やイベント…大学生や社会人の彼氏、旦那様へのプレゼントを悩んでいるなら、大好きの気持ちを込めて「指輪」をプレゼントしましょう!メンズアクセサリーの中でも人気の指輪は、身に着けるだけで存在感があり、味気ないコーデを引き締めてくれます。一方で「あまりアクセサリーには興味がない…」という男性には、どんな指輪を贈ったらいいのか悩みますよね。そこで今回は、人気ブランドの定番指輪から、遊び心満載のユニークな指輪までを予算別にご紹介いたします。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

男性にアンクレットをプレゼント!おすすめ人気メンズブランド14選

あたたかい季節になると、足元を見せるコーデが多くなりますよね。そんな時にアンクレットを着けると、グッとオシャレな着こなしに。この機会にぜひ、素敵な一品をプレゼントしてあげてくださいね。


【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

【予算別】男子大学生向けメンズブレスレット!おすすめブランド16選

男子大学生におすすめのメンズブレスレットをご紹介。男らしさを感じる男性の手首に、さりげなくつけられたブレスレット。袖口からちらりと見えると、とても素敵ですよね。目立ちすぎないブレスレットは男性でも身に着けやすく、種類やデザインも豊富で人気の高いアクセサリーです。シンプルなコーディネートのワンポイントにもぴったり。彼氏や旦那様へのプレゼントを考えているなら、ぜひブレスレットを贈ってみましょう。


最新の投稿


敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「マグカップ」。比較的、夏よりも冬に出番が増えるマグカップは、これから温かい飲み物が恋しくなる、9月の敬老の日にピッタリのプレゼントです。オリジナリティの高い、名入れや写真が入るものから、デザインが素敵なものや、好きなモチーフが入っているもの、軽くて落としても割れにくい優しい木製のマグカップなど、毎日使いたくなるおしゃれなマグカップをセレクトしました。自分ではあまり選ばないようなデザインを贈るのも、敬老の日のプレゼント選びのポイント。マグカップで飲みたいドリンクやお菓子もセットにすれば、素敵なティータイムギフトになりそうです。


500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼントを5点ご紹介いたします。おじいさんおばあさんへ、またはいつもお世話になっている方へ、ありがとうの気持ちが伝わるようなギフトを贈りたいですよね。こちらの記事では、貰って嬉しい、気持ちに残るような敬老の日のプレゼントをご紹介。なかなか選べないという方や「いつもと同じでいいか」と思う方にも、「これは!」と思えるギフトが見つかるかもしれません。ぜひご参考にしてください。


敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日にお酒をプレゼントする予定の方へ、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるお酒ギフトをご紹介します。お酒の種類は実に多く、どれがプレゼントに向いているのかわからない方は多いと思います。「贈るお酒がワンパターンで、マンネリになっている」というお悩みもあるでしょう。そこで本記事は、お酒のプレゼントを選ぶポイントとギフトにぴったりの商品をご紹介。敬老の日のお祝いにふさわしい豪華なギフトセット、ちょっと珍しくてユニークなお酒を中心に注目アイテムを集めました。お酒以外の商品もピックアップ。お酒好きのおじいちゃん、おばあちゃんの幅広いニーズに応える商品が揃っています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日は素敵なプレゼントでおばあちゃんと一緒に喜びを分かち合いましょう。70代80代90代のおばあちゃんが笑顔になるギフト特集をお届けします!人気ランキング上位の定番アイテム。さりげなく渡せるプチプライスの贈りものや、家族みんなでシェアできるプレゼントなどなど。幅広いおすすめギフトを取り上げました。ご高齢のおばあちゃんのお悩みに寄り添ったサポートアイテムもあります。食べ物やお酒などおじいちゃんやご家族でシェアできるプレゼントもありますよ。贈るあなたも、おばあちゃんもハッピーな1日になりますように。ぜひ最後までお付き合いください。


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。